総合型選抜(AO入試)専門対策塾 Blue Academyとは?
みなさんこんにちは!こちらの記事は、総合型選抜専門対策塾Blue Academyからお送りしています!
Blue Academyは、フルリモートで総合型選抜対策を専門に行う塾です。生徒一人ひとりの個性や目標に合わせ、自己推薦書の作成から面接対策、学力強化まで、総合的なサポートを提供します。オンラインだからこそ、時間や場所を問わずに専門講師と対話し、最新の入試情報や対策を最適な形で取り入れることが可能です。受講生の進路実現を支援し、学びの喜びを引き出すためのサポートを、全国どこからでもお届けします!
本記事では、名古屋大学医学部に学校推薦型選抜で出願するに当たって知っておくべき情報をご紹介していきます。名古屋大学を受験しようと考えている方は、是非最後までお読みください!
Blue Academyでの有料カリキュラムから一部を抜粋してお届けしている内容ですので、公開が予告なく終了する場合があります。
Blue Academyが総合型選抜(AO入試)での受験をおすすめする理由
Blue Academyは、大学入試に総合型選抜で受験で挑戦することを強くおすすめしています!
総合型選抜では試験の成績だけではなく、志望理由や将来のビジョン、課外活動の実績といった多角的な評価が行われるため、個人の多様な力を評価してもらいやすいという特徴があります。これにより、自分の強みや個性をアピールしやすく、試験だけで測れない可能性を見てもらうことができるのです!
また、総合型選抜では、自己アピールの機会が豊富にあるため、面接や小論文といった試験を通じて自分の考えや価値観を伝えることができます。これは、将来の目標に向けて主体的に努力してきたことや、独自の視点を持っていることをアピールする絶好の機会です。加えて、総合型選抜の出願は一般選抜よりも早い時期に行われるため、早めに進路が決まり、その後の学習や準備に専念できるという利点もあります。
総合型選抜は、単に学力試験だけでなく、自身の経験や意欲を評価してもらいたい方にとって理想的な選抜方法です。自分の強みや個性を生かして合格を目指したい方は、ぜひ総合型選抜の受験を検討してみてください!
名古屋大学医学部学校推薦型選抜の入試情報
名古屋大学医学部では、一般選抜の他、学校推薦型選抜入試を実施しています。
ここでは、名古屋大学医学部を学校推薦型選抜で受験する上で必要になってくる入試情報を中心にご紹介していきます。
アドミッションポリシー
(1)入学者受入れの方針
豊かな人間性、高い倫理性、科学的論理性を備え、創造力に富む医師・医学研究者へと成長するために必要な以下の能力と資質を兼ね備えた入学者を選抜します。
1.幅広い教養及び十分な基礎学力
2.知的好奇心や科学的探究心をもって新たな分野を開拓しようとする意欲
3.物事を多面的に捉え、深い洞察力を持って発展させることができる思考力
4.人間に対する共感や高い協調性
(2)学校推薦型選抜(大学入学共通テストを課す)の基本方針
大学入学共通テストによる基礎学力の評価のみならず、面接試験により、医学研究者への志向性を持ち、 将来研究医を目指す能力と資質を有した人物を重視した選抜を行います。
入試日程
入試日程について見ていきましょう。
名古屋大学の学校推薦型選抜入試では、大学入学共通テストを課す「文学部」と、大学入学共通テストを課さないそれ以外の学部で、入試日程に大きな違いがあります。
大学入学共通テストを課す医学部は、共通テスト実施後に選考フローが終了します。
そのため、他の私立大学の総合型選抜より遅いタイミングで入試が行われます。
入試科目
名古屋大学医学部の学校推薦型選抜では、共通テストの受験が必要になります。
そのため、出願書類、共通テストの結果、筆記試験、面接試験から、総合的に評価されます。
倍率情報
では続いて、年度別の倍率を見ていきましょう。
学部 | 2024年度 | 2023年度 |
医医 | 3.7倍 | 2.6倍 |
おおよそ3倍で倍率が推移していることがわかります。
これは、他の私立大学などの倍率と比較すると、かなり低い倍率となっています。
よって、名古屋大学を受験する際は、学校推薦型選抜入試で受験することを強くおすすめします。
出願資格
次の各号のいずれかに該当する者で、特に医学研究者への志向性を持つ人材であり、調査書の学習成績概評がAに属し、学習成績・人物ともに特に優秀で、学校長等から責任ある推薦を受け、合格した場合には必ず入学することを確約できる者。
① 高等学校又は中等教育学校を令和 7 年 3 月卒業見込みの者
② 学校教育法施行規則第93条第 3 項の規定に基づき令和 6 年度中に高等学校又は中等教育学校を卒業又は卒業見込みの者
③ 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該 課程を令和 6 年 4 月から令和 7 年 月までに修了又は修了見込みの者
面接において、学部の学習内容に対する関心度を確かめる質問がされる場合も多いため、教授の研究内容のチェックや、カリキュラムの確認など、あらかじめ対策しておきましょう。
詳細な情報は、名古屋大学が公表している、学校推薦型選抜募集要項をご覧になってください。
名古屋大学医学部医学科に学校推薦型選抜入試で合格するための対策方法
ここでは、名古屋大学医学部医学科に学校推薦型選抜で合格するために必要な各試験の対策方法についてご紹介していきます。
書類審査
名古屋大学医学部医学科の学校推薦型選抜の受験に必要になる出願書類は以下になります。
・志願理由書
・推薦書
・調査書
・大学入学共通テストの成績
名古屋大学の学校推薦型選抜では、全学部で共通して、志願理由書の提出が必須となっています。
志願理由書は、自分が受験する大学・学部で何を学びたいのか、または、志望する大学・学部で学び、どのような形で将来に生かしたいのかなどを、文字数の制限の中で明確に記述する必要があります。
大学でどんなことを学びたいのか、どの教授のどういった授業に興味を持っているのかなどを書くと、より具体的な志願理由書にすることができます。
面接試験
1次試験の書類審査の合格者は、2次試験で面接試験が課されます。
試験時間はそれぞれ20分程度となっています。
内容としては、面接試験1では英文の課題に対する考えを述べさせる質問、面接試験2では、設定されたテーマに基づくプレゼンテーションの内容・志望動機等について話すといった内容になっています。
英文の課題の内容を答える質問への対策方法としては、単語の暗記や、文章読解練習など、一般選抜と同じ要領で学習を行い、英文の要点を素早く把握できるようにしましょう。
志望動機等を答える質問に関しては、主に志望理由書などの出願書類の内容を深堀りし、面接官のイレギュラーな質問に対応できるようにしておきましょう。
入学後の学習内容に関わる時事問題や社会情勢などの知識をニュースなどから収集しておくと、そういった話題を振られたときに対応することができます。
まとめ
今回は、名古屋大学医学部医学科に学校推薦型選抜で出願するに当たって、まず知っておくべき基礎情報、各試験の対策方法をご紹介しました。
ただし、ここで公開した内容は、あくまで、「受験をスタートする上で最初に知っておくべきこと」であり、これらの情報を知っているからと言って受験に合格できるわけではありません。
名古屋大学、及び愛知県内の大学を受験しようと考えている方は、ぜひ他の記事もご覧になってください!