BlueAcademy【ブルーアカデミー】総合型選抜戦略発信局

日東駒専 総合型選抜攻略!合格しやすい学部と低い倍率の学科一覧&併願のポイント

14 views
約7分
日東駒専 総合型選抜攻略!合格しやすい学部と低い倍率の学科一覧&併願のポイント

日東駒専(日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学)に合格したいけど、どの学部や学科が狙いやすいのか迷っていませんか?今回の記事では、日東駒専の総合選抜型で倍率が低い学科や受験方法、併願のコツをわかりやすく解説します!

日東駒専に総合選抜型での受験を考えている学生の皆さんに必読の内容となっています!ぜひ最後までご覧ください!!

現在、ブルーアカデミー塾長の中村が総合型選抜で合格するための対策方法や、おすすめの受験先をご説明する無料相談会を実施させていただいております。

日東駒専レベルには絶対合格をしたい、浪人したくない、そんな方はこちらからご予約ください。

総合型選抜において合格しやすい学部を選ぶときに抑えておきたいポイント

ポイント1:募集人数が多い学部
募集定員が多ければ、それだけ合格者の枠も広がります。たとえば文学部や経済学部は定員が多い傾向にあります。

ポイント2:選考基準が明確な学部
総合型選抜において選考方法は様々ありますが、一部学部・受験方法には書類選考や面接だけで選ばれる学部も存在します。その場合は、試験内容がシンプルで準備しやすいのが特徴です。目指している学部・学科の詳しい受験方法は抑えておくようにしましょう。

ポイント3:倍率が比較的低い学部
こちらは、一般的な選び方ですが、倍率が低い学部は競争が少ないため、合格の可能性が高まります。一方、ごく少人数のみしか、とらないことや上記2点に当てはまっておらず倍率が低い場合もあるので注意しましょう!

日東駒専の倍率は普通どのくらい?

日東駒専の総合型選抜の倍率は、学部や学科によって大きく異なります。一般的には以下のような傾向があると言われています。

平均倍率:
総合型選抜の倍率は、一般選抜に比べて低めで、1.5倍から2.5倍程度が多いです。これは、受験者数が限定されることや、特定の評価基準があることが要因だといえます。

具体的な例:
日本大学 文学部 日本文学科: 約1.5倍
東洋大学 経済学部 経済学科: 約1.8倍

注意すべき点:
人気の高い学科や、募集人数が少ない学科では倍率が上がることもあるため、最新のデータを確認することが重要です。倍率が低い学部や学科を選ぶことで、総合型選抜のチャンスをさらに広げることができます。

まずは、日東駒専の各大学別の総合選抜型の概要を紹介します。各大学ごとに用意されている総合選抜型の種類が異なりますので、合格しやすい学部を抑える前に網羅的な受験情報をインプットしましょう!

日本大学で実施されている選抜方法と学部

・選抜方法
総合型選抜
・実施学部

法学部、文理学部、経済学部、商学部、芸術学部、国際関係学部、危機管理学部、スポーツ科学部、理工学部、生産工学部、工学部、松戸歯学部、生産資源科学部

日本大学では、16学部中13学部とほとんどの学部で、総合型選抜が実施されています。

※注意点!:先願については学部・学科でチェックするようにしましょう。また、医学部と歯学部では総合型選抜は実施されていません。注意しましょう!!

東洋大学で実施されている選抜方法と学部

・選抜方法
AO型推薦入試(専願のみ)自己推薦入試(専願のみ)学校推薦入試総合評価型(専願のみ)

・実施学部
AO型推薦入試:文学部、経済学部、国際学部、国際観光学部、情報連携学部、健康スポーツ科学部、理工学部、総合情報学部、生命科学部自己推薦入試:文学部、経済学部、社会学部、福祉社会デザイン学部、健康スポーツ学部、生命科学部、食環境科学部学校推薦入試総合評価型:文学部、経済学部、経営学部、法学部、社会学部、国際観光学部、福祉社会デザイン学部、理工学部、総合情報学部、生命科学部、食環境科学部

※注意点!総合型選抜は全方式で併願不可となっています。注意しましょう!!

駒澤大学で実施されている選抜方法と学部

・選抜方法
自己推薦選抜(総合評価型)
・実施学部
全学部

専修大学で実施されている選抜方法と学部

・選抜方法
公募推薦入学試験
総合型選抜


・実施学部
公募推薦入学試験:経営学部、商学部
総合型選抜:経済学部(国際経済学科)

それでは、本題の合格しやすい学部・学科を紹介していきたいと思います!
どの学部や学科が合格しやすいか気になりますよね。以下に倍率が低い学部の情報をまとめました!ぜひ参考にしてください

日本大学の合格しやすい学部・学科

学部主な出願条件倍率
文理学部歴史を扱う部活動、あるいは地域の歴史系研究会などに在籍し、活動実績を提出可能平均倍率1.0程度
理工学部学科による平均倍率1.0程度

なんとこれら、すべて倍率が1.0倍でした。1.0倍というのは、合格者と志願者が同じ数、つまり志願者全員が合格した入試です!
受験生は必ずチェックしましょう!!

東洋大学の合格しやすい学部・学科

学部主な出願条件倍率
理工学部特になし平均倍率1.0程度
生命科学部特になし平均倍率1.0程度
文学部3年間の評定平均が3.6以上 英検等の英語資格の提出平均倍率1.0程度
経営学部3年間の評定平均が3.6以上 英検1980点以上(2級相当)平均倍率1.0程度

駒沢大学の合格しやすい学部・学科

学部主な出願条件倍率
仏教学部3年間の評定平均が3.2以上 英検2級以上平均倍率1.0程度

専修大学の合格しやすい学部・学科

学部主な出願条件倍率
商学部公募制平均倍率1.5程度

ポイント募集人数が多い学科や選考基準が明確な学科は特に狙い目です。

1. 評定平均の制限はある?

評定平均の制限がほとんどない大学においても、一部の学科や受験方式で評定平均の制限が設けられている場合があります。
また、評定平均の制限がない場合でも、外国語や簿記などの資格を取得していることが出願条件に含まれる学部もあります。


詳細については、必ず大学の公式サイトを確認しましょう!

2. 併願は可能であるか

今回の記事の場合だと、危機管理学部、スポーツ科学部、松戸歯学部、生物資源科学部では、合格後に入学を確約する必要があります。一方で、それ以外の学部では第一志望であることが望ましいものの、合格後の入学確約は求められていないため、学部によりますが併願は可能です。

こちらも、志望校選定の際には注意をしましょう。

3. 二次試験はどんなものが行われるのか??

多くの学部では、筆記試験や基礎学力検査が実施されます。さらに、小論文や面接が課されることがほとんどですが、一部学部・学科では実技試験など特殊な試験が設けられている場合があります!必ずチャックをしましょう!

今回の例だと、芸術学部やスポーツ科学部では、実技試験が含まれる場合もあります!

いかがだったでしょうか?今回は「日東駒専 総合型選抜攻略!合格しやすい学部と倍率の低い学科一覧・併願についても!」として、ブルーアカデミーが厳選した大学をご紹介いたしました。

自分のやりたいことと受験勉強を両立するためには、自分に合った受験戦略を立てることが必要不可欠です。後悔しない受験をするためにもいち早く対策を考えましょう。

また、これらの大学はどれも「楽に合格できる可能性が高い」だけであって合格が確約されているものではありません。正しい努力をしなければ落ちてしまう可能性は十分にあります。

「けど、受験対策を何から始めたらいいかわからない、、、」

と悩んでいるそこのあなたに朗報です!!

現在ブルーアカデミーでは、塾長との無料受験面談を実施しています!!志望校の相談から受験戦略まで、「総合型選抜に合格するためのカギ」を全てお伝えします!

無料で周りの受験生と差をつけられるこのチャンス、絶対に逃さないようにしてください!

Share / Subscribe
Send to LINE