BlueAcademy【ブルーアカデミー】総合型選抜戦略発信局

【帰国生入試対策】上智大学文学部の帰国子女入試|海外子女なら絶対受けるべきな上智大学の海外修学経験者入学試験

views
約9分
【帰国生入試対策】上智大学文学部の帰国子女入試|海外子女なら絶対受けるべきな上智大学の海外修学経験者入学試験

この記事を読んでいるあなたが、少しでも上智大学に興味があるのであればこちらから無料カウセリングをご予約ください!

無料で1時間、塾長の中村がみっちりと個別で面談をさせていただきます!本来、有料で提供させていただいるサービスとなっておりますので、ぜひこの機会にご活用ください。

帰国子女入試は多くの大学で実施されていますが、特に上智大学は帰国子女の受験生にはおすすめの大学となっています。その上智大学の中でも、英文学科やドイツ語学科など、帰国子女の受験生の多くが強みとしている言語について学ぶ文学部は、特におすすめの学部です。

上智大学文学部は、「他者のために、他者とともに」というカトリックの理念を基盤としています。この理念は、文化や歴史、人間の本質を深く理解する、この文学部の教育に強く反映されています。

また、国際性が重視されており、語学力の強化や留学制度などを通じてグローバル社会で活躍できる人材の育成に力を入れています。

設置学科の紹介

上智大学文学部には、以下の6つの学科が設置されています。それぞれが専門性の高い教育を提供し、幅広い視点から人文学を学ぶことができます。

それぞれの学部について以下で確認しましょう。

1. 哲学科

哲学科では、人間の存在や価値観、倫理といった根本的な問いについて深く探求します。ギリシャ哲学から現代哲学まで幅広いテーマを学び、論理的思考や批判的分析力を養うことができます。

2. 史学科

史学科では、日本史、東洋史、西洋史の3つの分野を中心に、歴史を多角的に学ぶことができます。歴史的な出来事や資料の分析を通じて、過去の出来事が現代社会に与える影響を理解する力を身につけます。

3. 国文学科

国文学科では、日本の文学や言語を専門的に学びます。古典文学から現代文学まで幅広い領域をカバーし、日本文化の本質を深く理解することが目的です。また、創作活動を通じて実践的な表現力も磨けます。

4. 英文学科

英文学科では、英語圏の文学や文化を深く学びます。英語のスキル向上はもちろん、作品を通じて多様な価値観を理解する力を育てます。また、英語教育や翻訳の分野でのキャリアを目指す学生にも適したカリキュラムが組まれています。

5. ドイツ文学科

ドイツ文学科は、ドイツ語圏の文学や文化を専門的に学ぶ学科です。ドイツ語のスキルを高めるだけでなく、哲学や社会思想、芸術など多岐にわたる分野を探求できます。

6. 新聞学科

新聞学科は、メディアやコミュニケーションに関する知識を学ぶ場です。ジャーナリズムの歴史や理論に加え、実践的なスキルを身につけることができ、メディア業界や広報分野で活躍したい学生に適しています。

上智大学文学部は、設立当初から国際的な視野を持った教育を展開しています。

多文化共生やグローバルな課題などに対応するためのカリキュラムが充実していて、留学生も多く在籍しています。

上智大学文学部の海外就学経験者入試(帰国子女入試)は、海外現地校出身者インターナショナルスクール出身者を対象とした受験方式です。

この海外就学経験者入試、つまり帰国子女入試では出願するための要件が以下のように定められています。しっかりと確認しましょう。

海外就学経験者入試の募集人数・出願資格・試験内容

募集人数現浪要件評定要件その他要件選考科目
若干名なしなし以下にて詳細書類 / 学科試問 / 面接
要件内容
1. 国籍・学歴要件日本国籍を有し(日本に永住権を持つ者を含む)、国内外を問わず学校教育における小学校から高校までの12年以上の課程を修了した者
2. 海外在籍期間要件以下のAまたはBのいずれかに該当すること:A) 中・高等学校を通じ2年以上継続して在籍B) 高等学校の最終学年(1年間)を含め、中・高等学校を通じ通算で2年以上在籍(見込みを含む)
3. 語学要件各学科の指定する外国語検定試験のいずれかの基準を満たすこと3・英語系:英検、TOEFL iBT、TOEIC、IELTS、TEAP、TEAP CBT、GTEC、ケンブリッジ英検・ドイツ語系:独検、Goeth-Institutのドイツ語検定試験、オーストリア政府公認ドイツ語能力検定試験・フランス語系:仏検、DELF・DALF・TCF

注意事項としては、文学部英文学科および外国語学部英語学科では英語系試験のみ認められる点、すべての要件を同時に満たす必要がある点、在籍期間は基本的に365日×2年の730日以上が必要である点が挙げられます。

海外就学経験者入試のスケジュール

以下のようなスケジュールで毎年海外就学経験者入試は実施され、選考が行われます。

出願締切:8月上旬

選考日:9月下旬

合格発表日:10月月上旬

入学:翌年4月

海外就学経験者入試の試験内容

上智大学文学部における海外就学経験者入試の試験は、1次試験の書類審査と2次試験の面接と筆記試験によって構成されます。

書類審査の中で最も大切なのが志望理由書です。志望理由書では、800字以内で「志望動機」「海外の教育制度で学んだ事により得た教養・知識」などについて日本語で記述をします。その学科の欲しい人材像に合わせて、記述するエピソードなどを用意しましょう。

そして何より、志(=将来に成し遂げたい夢)と自分という人材がマッチしているということをアピールする必要があります。志望動機や海外経験のエピソードを上手く配合し、自身が最適な人材であるということをアピールしましょう。

少しでも志望理由書の書き方について躓いてしまったら、こちらから無料志望理由書カウンセリングをご活用ください

面接や筆記試験は、学科によって異なりますので以下から詳細をご確認ください。対策方法もそれぞれ詳しく解説をしております。

上智大学文学部では海外就学経験者入試として全ての学科で学生を募集しています。多くの大学では、帰国子女入試で受けることのできる学部学科は一般入試や総合型選抜よりも少なく設定されがちなため、もしあなたが帰国子女であるのならば、強くこの上智大学の海外就学経験者入試を受けることをオススメします。

それぞれ、学科ごとに倍率などをはじめとする受験情報から、具体的な対策法を説明しております。

哲学科

史学科

国文学科

英文学科

ドイツ学科

新聞学科

もし上智大学文学部に海外就学経験者入試で挑戦しようと考えているのならば、正しい情報をもとに受験対策を進めるべきです。

上智大学は早慶上智の一角として、非常に人気な大学です。特に、インターナショナルなイメージが強いこともあり、帰国子女の学生からは高い人気を誇っています。実際、上智大学であれば日本にいながらも、たくさんの留学生や海外からきた教授と学ぶことができます。

こんな上智大学の海外就学経験者入学試験の対策について、少しでも疑問があればこちらから無料で参加できる1時間個別カウンセリングをご予約ください!Blue Academy塾長の中村が1時間みっちり相談に乗らせていただきます!

Share / Subscribe
Send to LINE